ウクライナの動物園、水族館支援のための募金 ご協力ありがとうございました
「ウクライナの動物園、水族館支援のための募金」にご協力ありがとうございました
2022/4/11~6/10の間、館内に募金箱を設置させていただいたところ、46,126円 の募金をいただきました。
皆様からいただいたご厚意は、7/11にヨーロッパ動物園水族館協会へ送金いたしました。
多くの皆様の温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
「ウクライナの動物園、水族館支援のための募金」にご協力ありがとうございました
2022/4/11~6/10の間、館内に募金箱を設置させていただいたところ、46,126円 の募金をいただきました。
皆様からいただいたご厚意は、7/11にヨーロッパ動物園水族館協会へ送金いたしました。
多くの皆様の温かいご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。
令和3年度まで発行していた「マリンピア日本海市民割引券」は廃止され、「新潟市広域都市圏共通割引券」に統合されました。
マリンピア日本海のほか、新潟市広域都市圏にある複数の指定施設の割引が受けられます。
<ご利用方法>
●新潟市の方
公共施設にて配布されている割引券をご持参ください。
配布先一覧はこちら >令和4年(2022年)「文化・観光施設共通割引券」配布先一覧(PDF)
●その他自治体の方
配布方法は各自治体で異なりますので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
<入館料の割引について>
マリンピア日本海で割引券をご提示いただいた場合、団体料金を適用します。
大人 1,500円 → 1,200円
小人 600円 → 480円
幼児 200円 → 160円
適用対象は本人と同行者全員
他の指定施設の割引につきましては、各施設へお問い合わせください。
問合せ先:新潟市文化政策課(電話:025-226-2560)
新潟市水族館マリンピア日本海及び公益財団法人新潟市海洋河川文化財団は、令和3年10月12日「新潟市認定環境優良事業者ONEカンパニー3R推進部門」に認定されました。
新潟市環境優良事業者等認定制度とは、環境分野におけるさまざまな課題解決に向け、持続可能な開発目標(SDGs)の環境関連のゴールやターゲットを意識し、積極的に取り組む市内事業者等を、環境優良事業者等(愛称 ONEカンパニー)に認定する制度です。
ウクライナへのロシア侵攻により、ウクライナの動物園、水族館に被害が生じています。
ウクライナの動物園、水族館の生き物とスタッフを支援するため、皆さまのご協力をお願いいたします。
●館内に募金箱を設置しました。
設置場所:受付
募集期間:2022/4/11~6/10
いただいた募金は、日本動物園水族館協会(JAZA)と協力関係にある、ヨーロッパ動物園・水族館協会(EAZA)に寄付します。
●ヨーロッパ動物園・水族館協会EAZAが支援のためのサイトを立ち上げています。
次のサイトから直接寄付していただくこともできます。
Emergency Appeal for Ukrainian Zoos > https://www.eaza.net/emergency-appeal-for-ukrainian-zoos/ (英語)
関連サイト > JAZA ウクライナの動物園水族館への緊急支援
新潟市水族館マリンピア日本海で撮影された写真のフォトコンテストを開催します!
応募はTwitterで新潟市水族館マリンピア日本海【PR】(@marinepia_pr)をフォローして、指定のハッシュタグを加えて投稿するだけで完了です。
皆様の素敵な写真をどしどし投稿してください!
■募集期間
2023年8月1日(火)~10月20日(金)23:59まで
■応募方法
(1)Twitterで「新潟市水族館マリンピア日本海PR【公式】(@marinepia_pr)」をフォロー
Follow @marinepia_pr
(2)指定のハッシュタグ(#マリンピア日本海フォトコン2023夏)を添えてTwitterに写真を投稿
■各賞、賞品
最優秀賞 1名 館長賞1名
新潟市水族館マリンピア日本海オリジナルグッズを差し上げます!
■応募要項
【募集期間】2023年8月1日(火)~10月20日(金)23:59まで
【審査員】新潟市水族館マリンピア日本海スタッフ
【結果発表】各賞 最優秀賞1名 館長賞1名 発表時期 2023年11月上旬予定
・入賞作品は新潟市水族館マリンピア日本海公式サイト、SNS、館内で発表、掲示します。
【応募条件】
・応募作品は新潟市水族館マリンピア日本海で、応募者本人が撮影した未発表の作品に限ります。
新潟市水族館マリンピア日本海で撮影した写真と確認できない場合は審査の対象外になります
・投稿するアカウントは公開に設定してください。
・投稿はお一人様何回でも可能ですが、1回の投稿につき1画像としてください。
・人物が写っている場合は、被写体本人の了承を得た上で応募してください。
なお、肖像権や著作権の侵害、その他の事例を含めて、万一、第者と紛争が生じた際は応募者本人の責任とします。
主催者は一切の責任を負いません。
・Twitterが定める規約を遵守してください。
・応募は日本国内に在住で、賞品の発送先が日本国内の方に限らせて頂きます。
【入賞者へのご連絡、賞品発送について】
・入賞された方にはマリンピア日本海オリジナルグッズを差し上げます。
・入賞、賞品発送などに関する連絡は、Twitter新潟市水族館マリンピア日本海公式アカウント(新潟市水族館マリンピア日本海PR【公式】@marinepia_pr)から個別にダイレクトメッセージを送付します。
ダイレクトメッセージを受け取った方は、記載された内容に従い返信期限内にご連絡ください。
期限内にご連絡頂けない場合、入賞の権利を無効とします。
・審査時に、アカウントのフォローを維持頂いていることが確認できない場合、審査の対象から外れることがあります。
応募期間終了後(概ね1か月程度)も、フォローを継続いただくことをお勧めいたします。
【個人情報の取り扱い】
・本コンテストを通じて得た個人情報は、入賞者への賞品発送のなど、本コンテストの運営のみに使用します。
・受賞者名の発表はTwitterアカウント名のみとし、氏名等を公表することはありません。
【その他】
・入賞作品の著作権は撮影者に帰属します。
・入賞作品の使用権は当館に帰属します。
応募者の承諾を個別にいただくことなく、公式サイトやSNS、印刷物などに無償で使用できるものとします。
使用の際はアカウント名を記載しない場合があります。
また、紙面等の都合により加工を施す場合があります。
・未成年の方が応募する場合は、保護者の同意が必要です。
未成年の方が応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。
・受賞の権利を第三者へ譲渡することはできません。
・次の場合は応募が無効となりますのでご了承ください。
・Twitterのアカウントを非公開設定にしている場合。
・Twitter新潟市水族館マリンピア日本海公式アカウント (新潟市水族館マリンピア日本海PR【公式】@marinepia_pr)をフォローしていない場合。
・投稿の際に、ハッシュタグ(#マリンピア日本海フォトコン2023夏)が添えられていない場合。
・第三者の知的財産権やプライバシー、肖像権その他の権利、利益を損害するもの、またはそのおそれがあるもの。
・迷惑行為となるもの、その他法令違反となるもの及びそのおそれがあると当館が判断したもの。
・第三者や他社(その他製品を含む)を誹謗中傷する表現、差別的な表現、その他公序良俗に反する表現及びこれらに該当する恐れがあると当館が判断したもの。
・その他、当コンテストの趣旨から当館が不適当と判断したもの。
・本コンテストの応募者の投稿内容やそれに関するトラブルに対し、主催者は一切の責任を負いません。
・本コンテストは、Twitterが運営、後援、指示、関与するものではありません。
また、Twitterおよび関連するアプリケーションによって生じるいかなる損害についても、主催者は一切の責任を負いません。
・本要項に明記されていない事項については、主催者の判断によります。
(2023年8月1日更新)
新潟市水族館マリンピア日本海では、種の保存を目的とした新たな血統による繁殖を目指し、3月31日に小諸市動物園へフンボルトペンギンを4羽搬出いたしましたのでお知らせいたします。
水辺の小動物でウミガラスの展示を再開しました。
頭部の半分が白い冬羽になった姿を、ぜひご覧ください。
設備の不具合により、8月28日(土)より当面の間、展示を休止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
日本海大水槽水面近くを泳いでいます。
マリントンネルから見上げてみてください。
新しい大きな魚が加わったことで、マイワシの群れの動きにも変化が見られます。
ぜひご覧ください。