ツチイロカイメン科の一種

ツチイロカイメン科の一種

Dysideidae sp.

生物紹介

海綿動物門 普通海綿綱 網角質海綿目 ツチイロカイメン科

英名:


日本各地の沿岸域に生息しています。岩に付着し、体表面の小孔という穴から水を取り込み、その中の有機物を食べます。本種は、アオウミウシやシロウミウシのエサになることが知られています。ウミウシ類のエサは判明していない物が多いため、本種はウミウシ類のエサとなることが分かっている数少ない種の一つです。

展示状況

展示なし

展示ゾーン

関連動画
上部へ