イズカサゴ

イズカサゴ

Scorpaena neglecta

生物紹介

脊索動物門 硬骨魚綱 スズキ目 フサカサゴ科

英名:Scorpionfish


体長30cm。日本各地の水深100~200mの砂底に生息しています。オニカサゴと呼ばれることもありますが、オニカサゴという標準和名の種は別にいます。イズカサゴには口周辺に皮弁が発達しませんが、オニカサゴには発達することで区別できます。ROV(遠隔操作型無人探査機)による海底調査では、佐渡沖の砂泥底に数mおきに単独でいる様子が観察されています。

展示状況

展示中

展示ゾーン

暖流の旅

関連動画
上部へ